FPK研修センター株式会社

教育訓練給付金対象講座

給付対象者と給付額

対象者:被保険者期間3年以上(過去利用から3年以上経過)
給付額:教育訓練経費(受講料等)の20%相当額(上限10万円)が受講修了後、本人の申請により給付されます。

ただし、過去に教育訓練給付金の支給を受けたことがない方に限り、被保険者期間1年以上で受給が可能となります。

※給付金制度がご利用可能かは、ご自身で事前にハローワークでご確認ください。

対象講座を受講するにあたっての注意事項
  • 受講期間内に指定の提出課題を完了し、講座修了テストで合格点(6割以上の正答)に達すること。
    受講期間は教材発送日から1年以内です。
  • 受講料は、講座開始前に受講者本人が受講料の全額を一旦支払う必要があります。
  • 受講開始時に、ご本人を確認できる書類(運転免許証の写し等)をご提出いただきます。
  • 給付金は給付対象講座の修了を以て支給対象となります。2級FP技能検定の合格は要件ではありません。
対象講座
FP講座(AFP&2級)WEBコース
指定番号受講料(税込)教育訓練経費給付金額自己負担額
4020012-0510012-6 49,500円 49,500円 9,900円 39,600円
指定番号 4020012-0510012-6
受講料(税込) 49,500円
教育訓練経費 49,500円
給付金額 9,900円
自己負担額 39,600円
申請書類

以下の書類を準備し、講座終了日から1ヶ月以内に手続きを行います。

  1. 教育訓練給付金申請書
  2. 教育訓練修了証明書
  3. 領収書
  4. 本人・住所確認書類(運転免許証・住民票の写し等)
  5. 雇用保険被保険者証または雇用保険受給資格者証(コピーでも可)
ご注意
  • 1~3は、教育訓練修了後、教育訓練施設が発行・配布します。
  • 講座修了後、1ヶ月を過ぎると手続きできません。
  • 原則として、ご自身でハローワークへ申請手続きを行ってください。(教育機関の代理申請は認められません)
  • 支給対象者の判定は、通学講座にあたっては開講日(申込日ではありません)、通信講座にあっては教材発送日が受講開始日となります。