FPK研修センター株式会社

テキスト(FP基礎 + 2級テキスト)

2級FP技能士の出題範囲を幅広くカバー!!

テキスト(FP基礎 + 2級FPテキスト)

実務的にも役立つ充実の教材

ファイナンシャル・プランニングの基礎から応用まで、図解を交えながらコンパクトにまとめた内容は、質の高さと分かりやすさで高い評価を得ています。各課目とも過去の出題箇所や出題頻度などが一目でわかり、随所に盛り込まれた「合格のポイント」や「過去問題演習」など試験対策も充実。2級FP技能検定合格を力強くアシストします。

■ AFPテキスト FP基礎 ライフプラン概論、FP総論、提案書作成
■ 2級FP技能検定・AFPテキストⅠ 資産設計提案業務 ライフプラン、社会保険・年金・リスク管理 (約400ページ)
■ 2級FP技能検定・AFPテキストⅡ 資産設計提案業務 金融資産運用設計、タックスプランニング(約400ページ)
■ 2級FP技能検定・AFPテキストⅢ 資産設計提案業務 不動産運用設計、相続事業承継設計(約400ページ)
2級FP技能検定・AFPテキスト
テキスト解説動画(約45時間)

見るだけで、テキストの内容がぐんぐん頭にはいる!

テキスト解説動画(約45時間)

テキスト解説動画(45時間)

わかりやすく、覚えやすく、頭に残る講義

課目学習に必要な、ライフ/社会保険/金融/不動産/リスク/タックス/相続の全7分野について、第一線で活躍する専任講師が、合計約45時間で重要ポイントを丁寧に解説した動画です。記憶に残りやすい講義のため、スムーズに全体像やポイント整理ができます。

ポイントを絞った動画講義

土屋 弘和 講師

CFP®

土屋 弘和 講師

FP総論

FPとは何か、FPに求められているもの、その歴史と現状及び役割などについての基礎知識とその手法を学び、FPの社会的必要性ライフプランの重要性等をつかんでいきます。

熊倉 英幸 講師

CFP®

熊倉 英幸 講師

ライフプランニングと資金計画

FPの重要ツールであるキャッシュフローマネジメントや三大支出について学びます。

中村 薫 講師

CFP®/
社会保険労務士

中村 薫 講師

社会保険・公的年金・企業年金

健康保険、介護保険、労働保険、公的年金等の仕組みや制度が煩雑な社会制度をわかりやすく解説します。

平野 敦之 講師

CFP®

平野 敦之 講師

リスク管理

生命保険及び損害保険の仕組みと概要、その種類と役割について学び、リスクマネジメントの必要性・重要性、ライフプランに基づいた効率的な保険プランニングの実際について学びます。

目黒 政明 講師

CFP®

目黒 政明 講師

金融資産運用設計

FPとして必要な各種経済指標の見方、金融市場の仕組み、金融商品全般(預金・債権・株式・投資信託)の基礎知識を身につけ、具体的な運用方法やマネーポートフォリオを学びます。

金田 浩一 講師

CFP®

金田 浩一 講師

不動産運用設計

不動産の基礎的な知識(種類、評価の仕方など)、取引の実務と建築及び不動産に関する税金を学んだ上で、不動産による相続対策や買い換え、有効活用の種類と方法及びその効果などを学びます。

備 順子 講師

CFP®/税理士

備 順子 講師

タックスプランニング

ファイナンシャルプラン上欠かせない税務全般の基礎知識習得のために、税制の概要及び所得税、法人税を中心に計算方法の実例を交えながら学び、実務上必要な税務知識をFPの視点でつかんでいきます。

川邊 洋二 講師

税理士

川邊 洋二 講師

相続事業承継設計

FPにおける相続・事業承継設計は、単なる相続税対策といったものとは異なり、ライフプランを基本とした広範囲の設計となります。相続・贈与の基本、贈与税・相続税の仕組み、相続・事業承継対策等の基礎知識から活用方法までを学びます。

提案書作成 (提案書作成ブック・提案書作成DVD 約2時間)

提案書作成の手順やコツを、わかりやすく丁寧に解説

提案書作成ブック

「提案書」とは、相談者のライフプラン実現に必要な対策案について、FPの視点でまとめたものです。提案書作成ブックでは、提案書課題で登場する相談者の前提条件の解説や、対策案の考え方など、提案書作成の手順を分かりやすく記載しています。

提案書作成DVD

提案書作成DVD(2時間)は、課題の解説・手計算のキャッシュフロー表の計算方法・提案書作成における対策の考え方・その対策をCF表に反映する方法等について、詳しく解説しています。提案書作成の途中でつまづいた場合でも繰返し視聴でき、ご自身のペースで学習できる点がメリットです。

※eラーニングコースは動画、テキストコースはDVD

課題の計算方法や考え方など詳しく解説。
着実に理解を深めながら、次へ進むことができます。

提案書作成 (提案書作成ブック・提案書作成DVD)
提案書作成 (作成ツール)

提案書をスイスイ作成! スピーディーに完成!

提案書ひな形

提案書の作成が不安な方でも大丈夫。本講座では、提案書ひな形(Word)やCF表の自動計算ソフト(Excel)をご用意しています。ひな形に記載の指示にしたがって、語句の置き換えや穴埋め、アレンジ等をするだけ!スピーディーに本格的な提案書(約35ページ)が作成できます。

※提案書作成は、MicrosoftのWord (ワード)とExcel (エクセル)の使用が必須です。

提案書ひな形(Word)

提案書ひな形(Word)

迷わずスムーズに進み、
素早く完成!

課題に沿った内容のひな形をご用意。黄色のテキストボックスの指示に従って、を適切な数値や語句に置き換え、青字は独自にアレンジ。黒字は、そのまま利用OK。

提案書ひな形(Word)
キャッシュフロー表(Excel)

キャッシュフロー表(Excel)

自動計算で
収支グラフもラクラク完成!

現状のCF表は、課題のデータがすでに入力済みなので、対策後のCF表の上書きだけで、対策案・対策後の収支グラフが自動的に完成。

キャッシュフロー表(Excel)
受検対策 (精選過去問題集 学科編・実技編)

出題傾向や頻出問題を徹底的に把握!

精選過去問題集 学科編・実技編

合格のための問題集

10年間の過去問題の出題傾向を徹底分析し、当センター試験対策チームが自信をもって編集した精選過去問題集。日本FP協会の2級FP技能検定試験の過去問題の中から学科・実技の各試験を突破するための優良問題・頻出問題を厳選。現法制度への置き換えなどのアレンジを施し、理解を助ける丁寧な解答・解説を加えています。

■ 2級FP技能検定精選過去問題集 学科編 2級FP技能検定共通 基本的知識確認の「○×式」780問 本試験形式の「4択式」約360問
■ 2級FP技能検定精選過去問題集 実技編 資産設計提案業務 択一式、語群選択、穴埋め、計算問題等約300問

重要問題が一目でわかる、「合格」のための一冊

精選過去問題集 学科編・実技編
受検対策 (模擬試験・演習問題)

試験の8割を占める過去問題を完全マスター!

模擬試験・演習問題

試験対策に万全を期す!

学習サイト内には模擬試験(学科6種類/実技6種類)や直前チャレンジ問題などを多数ご用意しております。いずれも過去問題を現制度に改訂したものであり、多くのパターンをこなしていただくことで、アウトプット学習や本番のシミュレーションに大変役立ちます。

■ 模擬試験 学科6回分 2級FP技能検定共通 1試験60問/60点満点(四肢択一式)
■ 模擬試験 実技6回分 資産設計提案業務 1試験40問/40点満点(択一式、語群選択、記述式など)
模擬試験
学習サポートサイト(FPトレーニングコース)

課題の提出や質問、受検情報など

学習サポートサイト(FPトレーニングコース)

インターネット上の学習サイトです。
課題の提出、受講中の質問、よくあるQ&A、受検対策テクニックや模擬試験、登録情報変更など、受講生の皆さまをフルサポート致します。

課題提出
WEB提出・即時採点システム

WEB提出・即時採点システム

4つの提出課題において、解答・提出は全てここで完結。 3課題は即時採点システムにより、瞬時に結果が分かります。

模擬試験
学科模擬試験6回分/実技模擬試験6回分

学科模擬試験6回分/実技模擬試験6回分

いずれも過去問題を現制度に改訂したものですので、本番のシミュレーションに大変役立ちます。

質問受付
24時間、回数無制限で質問受付

24時間、回数無制限で質問受付

学習上の疑問点、わからないことをメールで受け付けます。
回数制限はありませんので、理解できるまで何度でもご質問下さい!

Q&A
受講者の過去のQ&A

受講者の過去のQ&A

質問する前にこちらを確認してみましょう。

受検情報
試験に合格するためのテクニック

試験に合格するためのテクニックなど

検定までの学習の進め方や合格のテクニック、直前チャレンジ問題・テキスト追加情報・出題傾向などがご覧になれます。

試験の分析データや解法テクニックなど、受験情報が満載!
合格に向けてどう勉強すべきかがわかります。

直前チャレンジ問題

試験に向けて直前にチャレンジしていただく力試し用の問題です。実力判定に活用しましょう。

直前チャレンジ問題
直前チャレンジ問題

直近の試験問題

試験問題と模範解答、出題内容を分析したリストです。
どのような問題が出題されたかを確認しましょう。

直近の試験問題
直近の試験問題

受検にあたってのアドバイス

FP技能検定試験の受検に役立つ学習方法、受検テクニックなどを記載しています。

受検にあたってのアドバイス

2級FP技能検定試験のこれまでの出題傾向

過去10試験で出題された項目のリストです。
出題傾向の把握に役立ちます。

2級FP技能検定試験のこれまでの出題傾向

受検対策教材等のご案内

FPK試験対策専門チームが過去問題を徹底分析して誕生した予想模擬問題など、試験対策教材のご案内です。